昭和自動車の陰地社長
代表取締役 陰地智生

数ある自動車修理関連の会社の中から、当社のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当社は、私の父であります先代の陰地昭三が昭和47年8月に小牧市にて自動車修理業として創業いたしました。その後私が令和4年2月に先代の退任と共に代表取締役に就任いたしました。世代を越えて、いつの間にか、かれこれ半世紀以上に渡りこの愛知の小牧市を中心に多くの方々のご指名を受け、現在に至るまで業務を続けさせていただいております。
ご存じの通り車の進歩は目覚ましく、日進月歩の勢いで技術が進化していっていますが、当社はお客様の車を直せばそれでいいとは考えておりません。スピードが要求される時代だからこそ、当社を信用して車を預けてくれるお客様の気持ちを裏切らないように、日々誠実な仕事をしていかねばならないと常々思っております。
先代の時からもそうでしたが、誠実な仕事をしていくために、出来る限り必要な設備、修理・整備・メンテナンス・車両販売に関する社員の知識、気軽にご来店いただけるような雰囲気づくり等、慢心することなく、これからも継続的に努力を積み重ねていきたいと思います。

それと、業界の視点からの比較でありますが、当社は”比較的若いスタッフ”がエネルギッシュに仕事に勤しんでおります。
エネルギッシュな社員との交流を中心に、当社とご縁のあったお客様のお車を通し、末長くお付き合いさせていただくためにも、若いスタッフを中心に、組織を形成しておりますが、若さ故、時には至らぬところもあるかと思いますが、その際はお客様方の叱咤激励を是非よろしくお願い申し上げます。

業務のことは少し横に置いておいて、私個人としましては車だけではなく、昔からバイクが好きです。

バイクに乗った昭和自動車の陰地社長

日々の業務がそれなりに忙しいのでなかなか時間は取れませんが、持っているバイクを自分の手で少しづつカスタムしたり、最近は息子たちと親子でツーリングに出かけたりすることを楽しんでいます。
改めて、車やバイクはただ移動するものという側面だけではなく、自分の生き方や思い出にリンクしてくるものであり、時にパートナーであり、最高の相棒でもあります。
私と同じようにただの移動手段ではなく、車やバイクを大事にお乗りいただくお客様が何の心配も無く安心して愛車をお預けになれる、そんな修理屋になりたいと思っています。
今までのお客様の全てに感謝、そしてこれからの昭和自動車にぜひご期待ください。
多くのお客様との出逢いを心より楽しみにしております。


お車を引き取りに伺います
昭和自動車のお問い合わせ電話番号